{{i.name}}

マイナンバーカードでできる、
便利な暮らし!
コンビニで
各種証明書発行OK!
オンラインで
行政手続きOK!
健康保険証や
ワクチンパスポート
として利用OK!
確定申告や
奨学金の申請も
カンタン手続き!
証券口座開設など
民間のオンライン
サービスで使える!
将来的には
運転免許証との
一体化も!
※「健康保険証とマイナンバーカードの一体化」についてはこちらをご確認ください。
※「運転免許証とマイナンバーカードの一体化」は2024年度末に運用開始予定です。
オンラインで申請

まずはお手元に
「交付申請書」をご用意ください
※2022年6月27日以降、9月上旬にかけて、まだマイナンバーカードをお持ちでない方を対象にオンライン申請が可能なQRコード付き交付申請書が順次発送されています。
※交付申請書がお手元に無い方はコチラをご確認ください。


出張会場で申請
県内のフジグラン、イオンモール、エミフルなどでマイナンバーカードを申請することができます。ご都合のよい会場、お日にちを確認のうえぜひお越しください。
- 証明写真を無料で撮影できます
- 事前予約は不要!手ぶらで*マイナンバーカードの申請ができます
*マイナポイントの申込にはマイナンバーカード、マイナンバーカードの暗証番号、決済サービスID/セキュリティコードが必要です
※悪天候や災害、新型コロナウイルスの感染拡大状況等により、予告なくイベント内容が変更や中止になる場合があります。
※混雑時には整理券をお配りする場合がございます。
※申請からカード受取までに約1~2ヶ月ほどかかります。お急ぎの方は余裕をもってお早めに申請ください。
出張会場
東予
中予
南予
{{i.date}}
{{i.time}}
{{i.name}}
{{i.date}}
{{i.time}}
{{i.name}}
{{i.date}}
{{i.time}}
市町の情報はこちら

県版マイナポイント
取得スケジュール
県版マイナポイントを受け取るためのお手続き期限はキャッシュレスサービスによって異なります。
楽天Edyは2022年12月31日まで、あかがねポイント、auPAY、ペイペイ*、楽天ペイ、WAONは2023年1月31日まで、エピコマネー、エフカマネー、d払い、まちペイは2023年2月28日までにお手続きください。
* 【PayPayで県版マイナポイントの取得を希望される方へ】
県版マイナポイントをPayPayポイントで取得するためには、国のマイナポイント第2弾の「健康保険証としての利用申込み」「公金受取口座の登録」で得られるマイナポイント(計15,000円分)の取得を2023年1月22日(日)までに完了する必要があります。詳しくはこちら をご確認ください。

※県版マイナポイントの付与方法はキャッシュレスサービスによって異なります。 あかがねポイント、auPAY、ペイペイ、楽天ペイ、エピコマネー、エフカマネー、d払い、まちペイはチャージまたはお買い物後にポイントが自動付与されます。 楽天Edy、WAONは店頭端末やスマートフォンアプリにて受取手続きが必要です。 詳しくはこちらをご確認ください。

【注意!】必ずご確認ください!!
愛媛県版マイナポイントとは
マイナンバーカードを取得して、マイナポイントの予約・申込を行い、選択したキャッシュレス決済サービスでお買い物(またはチャージ)をするとポイントが付与されるのが、「マイナポイント」の仕組みです。
要件を満たせば、国の「マイナポイント第2弾」に加え、愛媛県内の対象店舗での決済サービスのご利用に対して、愛媛県版マイナポイント(利用額の40パーセントが基本、最大4,000円分)を取得いただけます。
【国のマイナポイント第2弾とは】
「キャッシュレス決済サービスの利用」に対して利用額の25パーセント・最大5,000円分のマイナポイントが付与されます。「健康保険証としての利用申込」に対して7,500円分のマイナポイントが付与されます。
「公金受取口座の登録」に対して7,500円分のマイナポイントが付与されます。
※マイナポイントの付与のタイミングは決済サービスごとに異なります。
愛媛県版マイナポイント対象者
マイナンバーカード取得者のうち、以下1,2のいずれも満たした方
- 「健康保険証としての利用申込み」を行い、国のマイナポイントを申込
- 「公金受取口座の登録」を行い、国のマイナポイントを申込
※愛媛県版マイナポイント事業に対応していないキャッシュレス決済サービスで国のマイナポイントを申込された方は対象外となります。
※過去に国のマイナポイント(最大5,000円分)を取得済みの方も県版マイナポイントの付与対象になります。
※2023年1月以降にマイナンバーカードを申請した場合、愛媛県版マイナポイントの付与期限(2月末)までにカードの交付が間に合わない可能性があります。(申請から交付まで1~2か月要します)
ポイント付与条件
上記対象者の方が愛媛県内の対象店舗で対象キャッシュレス決済サービスをご利用いただくと、愛媛県版マイナポイント(最大4,000円)が付与されます。
※お買い物で付与されるかチャージで付与されるかは、決済サービスにより異なります。
実施期間
対象キャッシュレス決済サービス
2023年12月31日(土)終了
2023年1月31日(火)終了

auPAY
KDDI株式会社

楽天ペイ
楽天ペイメント株式会社

WAON
イオンリテール株式会社
* 【PayPayで県版マイナポイントの取得を希望される方へ】
県版マイナポイントをPayPayポイントで取得するためには、国のマイナポイント第2弾の「健康保険証としての利用申込み」「公金受取口座の登録」で得られるマイナポイント(計15,000円分)の取得が2023年1月22日(日)までに完了する必要があります。
2023年2月28日(木)終了

エピコマネー
株式会社フジ・カードサービス
※ はポイント付与の条件
愛媛県版マイナポイントについての
よくある質問
愛媛県版マイナポイントを受け取るために何か手続きが必要ですか。
- 「保険証利用申し込み」について、対象の決済サービスでマイナポイントを申込
- 「公金受取口座の登録」 について、対象の決済サービスでマイナポイントを申込
-
県内の対象店舗で対象の決済サービスを利用(決済かチャージかは決済サービスごとに異なります。)
※「あかがねポイント」については、特設サイトの申込フォームからの申込みにより付与されます。
※「WAON」については、店舗での申込が必要です。